創立記念品や周年祝いの贈り物として、「法人名や店舗名、お祝いメッセージ、周年数」などをオリジナル彫刻できる写真立てです。
社員・従業員へ贈る創立記念品、取引先の会社や団体へ配付する周年記念品などとして、おひとつからオリジナル製作できます。
益々の発展を祈る気持ちを込めたメッセージを彫刻できるので、お贈りした方に「時間と手間をかけて用意してくれた特別な贈り物」と喜ばれること間違いなしです。
写真立てなので、後々までインテリアとして飾ってもらえるのも、オススメポイントです。
事務所や受付に飾っても見劣りしない上品な仕上がりなので、士業事務所の周年祝いの贈り物、医院・クリニックの周年記念品にもオススメです。
ピアノやバレエなどの習い事教室へ贈る周年祝いのプレゼントや、行きつけの飲食店や飲み屋への周年祝いの贈り物にも最適です。
お祝いメッセージが彫刻してあり、「生徒に信頼されている教室」「常連客に信頼されているお店」だと、ほかの方にアピールできるので、周年祝いのプレゼントとして贈ると喜ばれます。
創立記念品や周年祝いの製作例も紹介していますので、よろしければご覧ください。
名入れができる写真立ては大きく分けて、曲げガラスタイプ(ガラス製)とブックタイプ(金属製や木製)の2種類です。
曲げガラスタイプの写真立ては、本体のガラス部に名入れいたします。
ブックタイプの写真立ては、写真を入れる面と対になった面にセットした鏡に名入れいたします。
周年祝い用のクリアガラス製写真立てに彫刻した、「お祝いメッセージ(祝 開院25周年)」のクローズアップ画像です。
彫刻した文字はスリガラス状に白くなり、ガラスの透明感と相まって、創立記念品や周年祝いの贈り物にふさわしい上品で美しい仕上がりです。
また、ガラス製写真立ての裏側に、サンドブラストで溝状に深く彫刻するので、写真立てを表側から見たとき、彫刻した文字が盛り上がって見えて、奥行き感のある立体的な仕上がりです(写真立てPF-1とPF-2の場合)。
ブックタイプの写真立て(PF-3〜PF-7)については、写真立てにはめた鏡の部分に彫刻するので、鏡の表面には僅かな段差ができます。その段差に陰影がつくので、シールや印刷では表現できない深みのある仕上がりです。
ガラス製の写真立てに彫刻した文字を、ゴールドとシルバーにそれぞれ着色加工した画像です。
彫刻部はゴールドかシルバーに着色加工できるので、彫刻部を際立たせたい場合におすすめです(着色加工代:800円)。
「お祝いメッセージ(祝 御創立10周年)、名称(○○大学○○研究室)、贈り主名(贈 卒業生一同)、日付」をレイアウトした、周年祝い用の写真立てに彫刻する図案です。
このような図案を、お客様の注文内容から作成いたします。図案はご注文頂いてから2営業日以内に作成して、メールでお客様にお送りいたします。
彫刻内容のレイアウト(順番)を変えることもできます。レイアウトを変えたい場合は、注文フォームやFAX注文用紙中の「ご指示/ご希望欄」に、その旨を入力/記入してください。
お客さまに図案を確認していただき、製作OK(図案承認)のご連絡を受けてから7営業日以内に、完成した名入れ写真立てを発送いたします。
急ぎで必要な場合は、対応が可能かを電話でお問い合わせください。善処いたします。
創立記念品や周年祝いの贈り物用の写真立てには、「祝開院○周年」「○周年記念」「祝創業○年周年」「○th Anniversary」といったメッセージと、「会社・学校・病院・お店・団体の名称(法人名や屋号)」「日付」「贈り主名」を彫刻したものが人気です。
周年数を含んだメッセージにすることがポイントです。
また、贈り先のスローガンや経営理念を一緒に彫刻すれば、より特別感が増すのでオススメです。
漢字・ひらがな・アルファベットで彫刻できるので、和風にも洋風にも仕上げられます。
写真立てに彫刻できる「メッセージ、名称、日付」をすべて含んだ文字数は、日本語の場合40文字前後、アルファベットの場合80文字前後です。
名称やメッセージと一緒に、ロゴマーク・校章・イラスト・キャラクター・直筆文字・オリジナル図案なども彫刻できるので、よりプレミアム感あふれる創立記念品や周年祝い用の写真立てにお作りできます。
特に、病院・クリニックのマークや院長先生の似顔絵を彫刻した写真立ては、スタッフから寄贈する周年祝いの贈り物として人気です。
ロゴマークや校章などを彫刻する場合も、お値段は変わりません(追加料金は発生しません)。
参考として、ロゴマークや校章の彫刻例を紹介しています。
創立記念品や周年祝いの贈り物として、「法人名や屋号、周年数、お祝いメッセージ、ロゴマーク、校章」などを彫刻できる写真立ての種類と価格一覧です。ガラス製・金属製・木製など多種ご用意してありますので、お気に入りをどうぞ。
通常は製作OK(図案承認)のご連絡を受けてから7営業日以内に、完成した創立記念品や周年祝いの贈り物用の写真立てを発送いたします。
急ぎで必要な場合は、対応が可能かを電話でお問い合わせください。善処いたします。
電話番号:0562-92-0300(受付時間:10:00〜20:00、定休日:日曜日)
支払い方法は、代金引換、銀行振込、郵便振替(ゆうちょ銀行)の3種類です。
銀行振込と郵便振替(ゆうちょ銀行)の場合は先払いとなりますので、図案承認後7日以内に、代金をお振込みください。
また、法人のお客様向けとして締め払い対応も可能です。締め払いを希望の場合は、事前にご相談ください。
代金を振込で支払う場合は、各金融機関所定の振込手数料が必要です。
代金引換で支払う場合は、以下の手数料が必要です。
送料一覧ページをご参照ください。
完成した名入れ写真立ては、箱に入れてラッピングをした後、配送時に包装紙が汚れないように、クラフト紙で覆ってお送りいたします。
ご希望の方には、のし紙をお付けいたします。注文フォームやFAX注文用紙中の「ご指示/ご希望欄」に、のし紙希望と入力/記入してください。その際、のし紙に記載する「表書きと贈り主の名前」も、入力/記入してください。
配達希望日がある場合は、注文フォームやFAX注文用紙中の「ご指示/ご希望欄」に、配達希望日を入力/記入してください。対応が可能か確認した後、ご連絡いたします。
配達時間は、以下の時間帯で指定ができます。
配達時間を指定する場合は、希望時間帯を入力/記入して下さい(例:14時〜16時の配達希望)。
配達時間帯 | |||||
---|---|---|---|---|---|
午前中 | 12〜14時 | 14〜16時 | 16〜18時 | 18〜20時 | 20〜21時 |
注文者様の住所と違う所にお届けも可能です(注文フォームやFAX注文用紙中に、お届け先住所の入力欄/記入欄があります)。
その場合、代金引換で支払いはできませんので、ご注意ください。
ご希望の方には、領収証を発行いたします(注文フォーム中に、宛名とただし書きを入力する欄があります)。
FAX注文用紙でご注文の場合は、ご指示/ご希望欄に「領収証希望」と記入してください。
領収証の後日発行は行っていませんので、ご注意ください。
写真立ての注文枚数 | 割引率 |
---|---|
10枚〜 | 5%off |
20枚〜 | 10%off |
企業・学校・自治体・店舗・団体のお客様からの大口注文については、別途お見積もりいたします。
お送りした彫刻用図案を、お客様が承認前の場合はキャンセルできます。
お客様が図案を承認後は、商品の性質上キャンセルできませんのでご注意ください。
届いた写真立てが、注文と異なる場合や破損があった場合、作り直しいたします。その場合、受け取り後10日以内にご連絡ください。
以下の商品の返品は、ご容赦ください。