電話でのお問い合わせは0562-92-0300
永年勤続表彰の贈り物・記念品として、「勤続年数」「表彰される方の名前」「表彰文やお祝いメッセージ」などをオリジナル彫刻できるガラスアイテムです。
定番のガラス盾から、掛け時計や鏡などのインテリア雑貨、普段使いできるグラスや灰皿などを取りそろえてあります。
名前とメッセージ入りなので、後々まで記念に残る特別感あふれる永年勤続の贈り物・記念品に最適です。
勤続5年・10年・15年・20年・25年・30年など、それぞれの勤続年数にふさわしい贈り物や記念品をお作りいたします。
おひとつからオリジナル製作できるので、これまでの頑張りと、さらなる活躍を期待する永年勤続表彰の贈り物・記念品としてお役立て下さい。
長く会社のために貢献した社員に贈る永年勤続の贈り物・記念品として、名前とメッセージを彫刻して贈れば、「自分のためだけに用意された特別感」を演出できるのでオススメです。
ガラスアイテムに彫刻した「名前や表彰文」は磨りガラス状に白くなり、ガラスの透明感と相まって、永年勤続表彰の記念品にふさわしい上品で美しい仕上がりです。
また、ガラスアイテムの表面をサンドブラストで削るので、彫刻部を触ってみると、わずかに段差があります。そのわずかな段差で陰影ができるので、シールや印刷とは比べ物にならない深みのある仕上がりになります。
彫刻ならではの高級感やプレミアム感もあります。
ガラス部の裏側から名入れ彫刻するアイテム(ガラス盾・掛け時計・灰皿・写真立て・ペーパーウェイト)については、溝状に深く名入れ彫刻するので、名入れ後のアイテムを表側から見たとき、彫刻した文字が盛り上がって見えて、奥行き感のある立体的な仕上がりです。
永年勤続表彰用の贈り物・記念品には、「勤続○年記念」「永年勤続記念」といった表題や「感謝をこめて」「Congrats for ○ years」といったメッセージと、「表彰される方の名前」「贈呈日」「会社名あるいは学校名」「贈呈者名」などの彫刻がオススメです。
勤続年数を含めたお祝いメッセージにするのがポイントです。
表題・メッセージ・受賞者名などをすべて日本語で彫刻して、和風に仕上げるのも人気があります。
彫刻する内容については、永年勤続表彰用の贈り物・記念品の製作例を紹介していますので、参考にしてください。
アイテムによっては、名前や勤続年数などと一緒に、ロゴマーク・校章・社章・直筆文字・寄せ書き・イラスト・キャラクター・オリジナルデザインなども彫刻できるので、よりオリジナリティあふれる永年勤続表彰用の贈り物・記念品にお作りできます。詳しくは各商品ページをご覧ください。
ロゴマークやイラストなどを彫刻する場合も、お値段は変わりません(追加料金は発生しません)。
参考として、ロゴマークやイラストを彫刻したガラスアイテムを紹介しています。
勤続5年・10年・15年・20年・25年・30年などの永年勤続表彰用の贈り物・記念品として、「勤続年数」「表彰される方の名前」「表彰文やお祝いメッセージ」などをオリジナル彫刻できるアイテムです。
最近製作した永年勤続表彰用の記念品です。
また、これまでにご注文いただいた永年勤続表彰の記念品の製作例も紹介していますので、よろしければご覧ください。
さまざまなお祝い用の名入れギフトや名入れ記念品の製作例は、四季彩のブログでも紹介しています(大きな画像で見られます)。
勤続10年の表彰記念品としてご注文いただいたグラスです。
ワイングラスG-1の側面に、「10th anniversary. With thanks. 永年勤続者名と日付」を彫刻してあります。
永年勤続のお祝い品としてご注文いただいたペーパーウェイトです。楕円形のガラス製ペーパーウェイトに、「会社のロゴ」と「Congratulations 10years of service、永年勤続者の名前、日付」を彫刻してあります。
永年勤続表彰の記念品としてご注文いただいたワインです。
ワインボトルの側面に、「永年勤続者表彰 30年 ○○殿」を彫刻してあります。(彫刻部はシルバーに着色加工してあります。)
勤続30年の表彰記念品としてご注文いただいた小物入れ・アクセサリーケースです。
ハート形のガラス製小物入れ・アクセサリーケースの上蓋に、「Congratulation 30 years of service、永年勤続者の名前、日付」を彫刻してあります。
ご注文内容から作成した彫刻用図案をお客さまに確認していただき、製作OK(図案承認)のご連絡を受けてから7営業日以内に、完成した永年勤続表彰用の記念品を発送いたします。
急ぎで必要な場合は、対応が可能かを電話でお問い合わせください。善処いたします。
これまでの感謝とこれからの期待を込めた永年勤続の表彰は、社員のやる気を出すために大事な行事のひとつです。長年にわたり仕事に精進してきたことに敬意を表し、感謝の気持ちを伝えられます。
紅白ちょう結びの水引で、表書きを「勤続◯年記念」「祝勤続◯年」などとします。